Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
内接四角形と外接四角形
内接四角形
外接四角(辺)形
いろいろな定理
ポンスレの定理
応用問題
内接四角形と外接四角形
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Circle
,
General Quadrilateral
,
Quadrilaterals
円に内接する四角形と外接する四角形の間には双対的な関係が見つかります。 中学生にも発見できる定理です。 そうすると、円の不思議な世界が目前に広がってきます。
Table of Contents
内接四角形
内接四角形のしきつめ
内接四角形1
内接四角形2
Brahmaguptaの定理
内接四角形3
内接四角形の対角線が直交するとき
プトレミーの定理
垂心のはたらき
垂心の軌跡
外接四角(辺)形
内接四角形と外接四角形
外接四辺形の作図の仕方
ニュートン外接四角形
森田の定理
ミュラーの定理
いろいろな定理
丸山良寛の問題
方べきの定理
プトレミーの定理
プトレミーの定理
シムソン線
クーリッジの定理
ポンスレの定理
ポンスレの問題
ポンスレの問題 4角形の証明
2円に内接・外接する三角形の重心
二円に外接・内接する四角形の重心
応用問題
センター試験数学ⅠA第5問
Next
内接四角形のしきつめ
New Resources
standingwave-reflection
フーリエ級数展開
等積変形2
standingwave-reflection-free
平均変化率
Discover Resources
複素数の四則・ベクトルの和差
数列の極限
平行四辺形と三角形の面積
回転体(四角形)
余弦定理の証明
Discover Topics
Square
Fractions
Arithmetic
Parabola
Rectangle