Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Abrir sesión
Buscar
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Inicio
Recursos
Perfil
Classroom
Descargas
ピタゴラスの定理の拡張(その2)
Autor:
Bunryu Kamimura
三角形の相似比の式①で左辺と右辺を入れ替えると、右上の式が出てくる。下はその(1)。
GeoGebra
今度は普通の三角形にしてみる。Hは垂心。これは直ぐに大きな正方形を垂線で分けることにつながる。
GeoGebra
こんどはHを自由な点Dにしてみる。やはり同じことが言える。ただし、これを証明するためにはピタゴラスの定理が必要。
GeoGebra
上の定理から自然にこれが言える。ここから元のピタゴラスの定理を言うためには、どうしたら良いのだろうか?
GeoGebra
この定理のすごいところは、三角形を四角形に拡張できるところ。しかもこの四角形からピタゴラスの定理を導くことができる。
GeoGebra
Nuevos recursos
目で見る立方体の2等分
カージオイド
斜めドップラー
フーリエ級数展開
6章⑥三角柱の展開図
Descubrir recursos
メネラウスの定理
ノコギリ波2
長方形1(一次関数)
2次関数の最大最小
二等辺三角形の面積
Descubre temas
Cuadriláteros en general
Funciones partidas
Lógica
Polígonos
Homotecia