Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
経線と緯線の作図
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
球面
GeoGebra
緯度1度の距離を測る
地球4分の1周は約1万kmだから、1度の距離は1万km÷90=111kmとなる。 地上は凸凹だからこれを実測するとなるととても大変かことがわかる。 ようやく図れるようになったのは、16C~17C。 日本では伊能忠敬先生が測定した。 さて、緯度を1度にするには、nをいくつにすればいいだろうか? この値を見ると、車で110km進むと、地球の中心との角度は1°すすんだことになる。
新しい教材
直線の軌跡
小テスト
正17角形 作図 regular 17-gon
平均変化率
円の伸開線
教材を発見
立方体の断面図(3-6)
df = f_x1 dx1 + f_x2 dx2
p168-12
how to refer mouse/tap coordinates
【3】_2直線の方程式
トピックを見つける
指数
対称性
直方体
角
統計的特性