Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
再帰反射90度
Author:
Bunryu Kamimura
G”はGにあるように見えます。
GeoGebra
再帰反射
「又吉のヘウレーカ」を見ていたら、反射板の原理を紹介していました。 それは光があったった方にそのまま反射する鏡のこと。 吉永正彦先生が、そういう反射を再帰反射というと説明。 ではどういう鏡だったら光の方向へ反射するのでしょうか。 それは複数の鏡を用います。 面白そうなので、早速その原理を探ってみましょう。 〇まず上の問題で、FHとG”を通る線が平行であることを証明してみましょう。 簡単にできます。
New Resources
コイン投げと樹形図
対数螺旋
カージオイド
アステロイド
接点の作る円は内接円
Discover Resources
対称移動(対称の軸を動かす)
逆中点多角形 六角形
2円の交点を通る直線と円(円束)
展開図(重なる辺)
立体の切断 (切断面のコピー
Discover Topics
Set Theory
Histogram
Matrices
Multiplication
Upper and Lower Sum or Riemann Sum