Google Classroom
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Google Classroom
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
概要
外角の和
多角形の外角の和
正分数多角形とロゴ
外角の和
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
多角形
これは多角形の外角の和の研究です。 多角形の内角の和は変化しますが、外角の和は一定です。 つまり、内角の和の公式よりも、外角の和の方が本質的だということです。 それを直観的に証明してみましょう。 そして、このことから、外角から正多角形を作ることができます。 さらに分数正多角形まで。 参考「ユークリッドの世界」
http://hamaguri.sakura.ne.jp/euclid1.html
目次
多角形の外角の和
外角の和1
外角の和2
外角の和3
正多角形の外角と内角
外角の和4
星型図形
正分数多角形とロゴ
Logo(Turtle)のコマンド
Logoタートル
LOGO分数多角形
分数正多角形 Fractional regular polygon
星形正多角形と分数正多角形
次へ
外角の和1
新しい教材
円の伸開線
対数螺旋
正17角形 作図 regular 17-gon 2
小テスト
フーリエ級数展開
教材を発見
四円傍斜術内接
包絡線(楕円)
siki-hyouji
(使用)中二一次関数グラフp60
グラデーション三角形タッチデバイス対応版
トピックを見つける
算術演算
二次関数
有理数
接線
指数